夏用マスク作りました.
コロナ禍 マスクが必需品となり,
かれこれこれまでに 14枚くらいマスクを作っていますが,
今日は 夏用マスクを2枚 新しく作りました.
いろんな機能性マスクが販売されるようになっていますが
人気のマスクは かなり 手に入りにくいとか...
冷感素材は 布として 購入しにくいので,
昨年購入して ほとんど着ていなかった 夏用 冷感素材の
キャミソールを 切って 裏布に使用しました.

また 我が家にあった 細いゴム紐も在庫がつきてきたので,
キャミソールを細く輪切り?にしたものを
引っ張って切り口を丸まらせ, 耳ゴムにしました.
着け心地は 細いゴム紐より ソフトでよかったです.

さらに 使い捨てマスクのワイヤーを抜き取って,鼻の部分に縫いこみました.
下側のマスクは表布がかなり薄いので 間にティッシュなどのフィルターをいれることが
できるように 表布と裏布の間を縫い留めないでおきました.
冷感素材は薄くて軽くて,付け心地はよいですね.
まだ,2枚分くらい残っているので また作ろうかと思っていますが
キャミのリサイクルなので 自分か 娘用 にしかならないかなあと思っています.
かれこれこれまでに 14枚くらいマスクを作っていますが,
今日は 夏用マスクを2枚 新しく作りました.
いろんな機能性マスクが販売されるようになっていますが
人気のマスクは かなり 手に入りにくいとか...
冷感素材は 布として 購入しにくいので,
昨年購入して ほとんど着ていなかった 夏用 冷感素材の
キャミソールを 切って 裏布に使用しました.

また 我が家にあった 細いゴム紐も在庫がつきてきたので,
キャミソールを細く輪切り?にしたものを
引っ張って切り口を丸まらせ, 耳ゴムにしました.
着け心地は 細いゴム紐より ソフトでよかったです.

さらに 使い捨てマスクのワイヤーを抜き取って,鼻の部分に縫いこみました.
下側のマスクは表布がかなり薄いので 間にティッシュなどのフィルターをいれることが
できるように 表布と裏布の間を縫い留めないでおきました.
冷感素材は薄くて軽くて,付け心地はよいですね.
まだ,2枚分くらい残っているので また作ろうかと思っていますが
キャミのリサイクルなので 自分か 娘用 にしかならないかなあと思っています.
最新コメント