fc2ブログ

あるこおるらんぷ

おもに 料理日記 <大好きなクッキーを中心に、食べ物の写真とレシピ、ベランダの花も公開>

Category [筍 ] 記事一覧

お知らせ

ただいまカテゴリー整理中ですが、なかなか 作業が進んでおりません。 ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いいたします。

書きそびれたブログを遡って投稿もしています。

Bamboo shoot (真竹)

今年も 真竹のシーズンがやってきました。

Bamboo shoot


春先の生の孟宗竹などのタケノコは
「高いなあー」と思っているうち
買いそびれてしまった。

マダケは比較的お手頃価格なので、
見つけるなり買ってきました。

さて、どうやって食べようかなあ。。

マダケで引いてみると
あく抜きしなくてよいという情報と
孟宗竹などより あくが強いという情報があり
どうしたものか?

そういえば、以前にも買ったことがあったなあと
自分のブログを見直すと、
一昨年前には、皮ごとオーブン焼きにするという
粗っぽい食べ方をしておりまして、
下のほうはえぐみがあった と書いておりましたので、

今回は、普通の竹の子同様に ぬかで
あく抜きすることにしました。

Bamboo shoot

Bamboo shoot

竹の子を料理するつもりで、
玄米で買って、精米してもらうときに
しっかりぬかをもらってきてあったのでした。
ようやく 役にたちました。

でも、 タカノツメがなかった。。

まあ、ぬか多めで いいことにしちゃいます。
うーん。。
粉末の七味じゃだめかしら?
気持ちだけ、いれてみよう。 

どうなりますやら。

lineleaf



七味の効果はどうだったか
わからないけれど。
無事 あく抜きができ、
煮もの と 酢の物に加わりました。

でも やはり煮ものは孟宗竹のほうが美味しいような気がします。

真竹は炒め物のほうがよさそうです。

Bamboo shoot





山菜料理?

台所から竹の子が。。。!!

hatiku
八百屋さんであまりに元気に並んでいたので、
買ってしまった。

台所に立てると なんともひょうきんで 可愛い。

今日は、はちくのオーブン焼きと
わらびを豆腐と出汁で煮て 卵とじにしょう。

hatiku

はちくは丸のままオーブンに入らないので、
とりあえず、半分に切ってみる。
さてさてどうなるか?
焼きあがりには、先日の梅味噌をつけて食べる予定。。

天板が空いていたので、
新じゃが にもオーブンに入ってもらいました。

takenoko

こんな感じに焼きあがりました。
穂先はおいしかったですが、下に行くにつれて
苦みが増しました。

ご案内

プロフィール

e クッキー

Author:e クッキー
シュガーデコを体験したことから
クッキーデコなるものを思いつき
イベントごとに作製していたのは10年ほど前、今は美味しいことを楽しむ50代。
日々の思い出や思いついたレシピなど食にまつわることを書いています。


すべての記事、写真、図は、著作権法で保護されています。
無断で転用、転載することはできません。

応援お願いします!!

Blog☆Rankingと
レシピブログに
参加しています。
応援してくださる方は、バナー↓をクリックしてください。
 クリックで
ランキングが上昇します。

アクセスカウンター

       人目の訪問者です。

右サイドメニュー

最新記事

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

QRコード

QRコード

Free 素材元

下記のサイトより Free 素材を使わせていただいています。

free sozai

Thank you.