fc2ブログ

あるこおるらんぷ

おもに 料理日記 <大好きなクッキーを中心に、食べ物の写真とレシピ、ベランダの花も公開>

Category [ラスク ] 記事一覧

お知らせ

ただいまカテゴリー整理中ですが、なかなか 作業が進んでおりません。 ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いいたします。

書きそびれたブログを遡って投稿もしています。

Eco rusk (エコ*ラスク)


今日は、カラリと とてもよいお天気です。

先日から干していた梅も
瓶に収まり ベランダがなんとなくさびしかったので
食べ残しのパンを 
天日で ラスクにしてみることにしました。

rusk

カラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、セミなどに
狙われないか 心配しましたが、
12時から16時までの 直射日光のもので
すっかり カリカリのラスクが出来上がりました。

おひさまの力は すごいです。

ラスクの横にあるのは、梅干しに漬けてあった
紫蘇の一部です。
カリカリにして、ゆかりふりかけを
作るつもりです。


Sponge rusk (スポンジラスク)


またまた、ラスク。

今回は、スポンジケーキを焼いて
棒状に切って、予熱なしの140℃で 
20分焼いた後 
冷めるまで乾燥させた。

sponge rusk

子供の頃、
祖母の家で食べた泉屋のクッキーの詰め合わせに
これに似た味のクッキーがあった。

ミルクといっしょに食べるとおいしかった記憶がある。

調べてみると サボイフィンガーという名前がついていた。

sponge rusk

Bagel rusk 2 (ベーグルラスク)


再度 ベーグルラスクに挑戦

bagel rusk

今回は、雑穀ベーグルを使った。
できるだけ 薄くスライスして、
バターを塗ったもの、
バターを塗ったあとにグラニュー糖をかけたもの
なにも塗らないもの
を作った。

bagel rusk

予熱なし 140℃のオーブンで 20分焼いた。
そのまま放置するはずが、
お腹がすいていて、取り出して食べてしまった。

カリカリにはなっていなかった。

やはり、余熱を使って、しっかり乾燥させるべきでした。

また、プレーンが一番美味しかった。


Bagel Rusk (べーグルラスク)


少し前に都心で買ったベーグルラスクが美味しかった。
でも、もう無くなってしまった。
ちょっと、お値段もよいので、そうそう買うことはできない。

作れるのではないか? と思いつき。
作った。

bagel rusk

ベーグルは、今回は、スーパーで購入
パンプキンベーグルにした。

bagel rusk

市販のラスクは、丸のままだが、
切りにくいので縦半分にしてから
スライスした。

bagel rusk

網にならべて、予熱なし140℃のオーブンで20分

bagel rusk

こんがり美味しそうに焼きあがった。

かなり市販のものと近い感じにできた。
でも、分厚かったようで、ちょっと固い。
次回はもう半分くらいの厚さに挑戦。


ご案内

プロフィール

e クッキー

Author:e クッキー
シュガーデコを体験したことから
クッキーデコなるものを思いつき
イベントごとに作製していたのは10年ほど前、今は美味しいことを楽しむ50代。
日々の思い出や思いついたレシピなど食にまつわることを書いています。


すべての記事、写真、図は、著作権法で保護されています。
無断で転用、転載することはできません。

応援お願いします!!

Blog☆Rankingと
レシピブログに
参加しています。
応援してくださる方は、バナー↓をクリックしてください。
 クリックで
ランキングが上昇します。

アクセスカウンター

       人目の訪問者です。

右サイドメニュー

最新記事

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

QRコード

QRコード

Free 素材元

下記のサイトより Free 素材を使わせていただいています。

free sozai

Thank you.