国産レモンで香りのよいレモンジャムその2
生活クラブの国産レモンが届いたので
レモンジャムをまた 作りました。
.jpg)
今度は途中経過の写真入りです。
国産レモン4個、砂糖130g
1. 皮の黄色いところをなるべく薄く そぎ取り、みじん切りにする。
レモン4個で皮のところは60gでした。
.jpg)
.jpg)
2.レモンの果肉ぎりぎりのところまで 白い綿の部分を剥く。
.jpg)
3.果肉を取り出し、1に加える。(皮と果肉を合わせると234gでした。)
つまり 果肉は174gです。
.jpg)
袋のあるところにナイフを当て、
.jpg)
袋に沿って刃を入れる
.jpg)
今度は中央に刃をあて ひねるようにすると 果肉が袋から外れる。
種はその都度 取り除く。
4.ここに砂糖をを加え、中火にかけて、沸騰したら、弱火にして、時々かき混ぜながら
10分煮ると出来上がりです。
.jpg)
.jpg)
出来上がりの熱い状態ではわずかなとろみしかないのですが、
冷めると固まるので 砂糖は皮と果肉を合わせた重さのちょうど半分でよいかもしれません。
前回もそう書いているのに、自分で忘れて 最初100gだった砂糖に
少し足して、130gくらいにしちゃいました。
今回はかなり小ぶりのレモンだったので
.jpg)
4個でこれだけしかできませんでした。
砂糖は上白糖と素精糖を混ぜて使ったので
前回より オレンジ色になっています。
レモンジャムらしくするには 上白糖かグラニュー糖で作ったほうがよさそうです。
レモンジャムをまた 作りました。
.jpg)
今度は途中経過の写真入りです。
国産レモン4個、砂糖130g
1. 皮の黄色いところをなるべく薄く そぎ取り、みじん切りにする。
レモン4個で皮のところは60gでした。
.jpg)
.jpg)
2.レモンの果肉ぎりぎりのところまで 白い綿の部分を剥く。
.jpg)
3.果肉を取り出し、1に加える。(皮と果肉を合わせると234gでした。)
つまり 果肉は174gです。
.jpg)
袋のあるところにナイフを当て、
.jpg)
袋に沿って刃を入れる
.jpg)
今度は中央に刃をあて ひねるようにすると 果肉が袋から外れる。
種はその都度 取り除く。
4.ここに砂糖をを加え、中火にかけて、沸騰したら、弱火にして、時々かき混ぜながら
10分煮ると出来上がりです。
.jpg)
.jpg)
出来上がりの熱い状態ではわずかなとろみしかないのですが、
冷めると固まるので 砂糖は皮と果肉を合わせた重さのちょうど半分でよいかもしれません。
前回もそう書いているのに、自分で忘れて 最初100gだった砂糖に
少し足して、130gくらいにしちゃいました。
今回はかなり小ぶりのレモンだったので
.jpg)
4個でこれだけしかできませんでした。
砂糖は上白糖と素精糖を混ぜて使ったので
前回より オレンジ色になっています。
レモンジャムらしくするには 上白糖かグラニュー糖で作ったほうがよさそうです。
最新コメント