ダッチベビー色々
旅行から帰ってから、色々とダッチベビーを作りました。
人参のパスカードをまねしたくてこんなのも作ってみましたが、
時間のない朝に 買い物もあまりしていない時に作ったので
かなり厳しい状況でした。
淵のてかりを出したくて、半分焼けたところで、粉砂糖を淵に振りかけて
再度焼くというのを試してみましたが、思ったほど焦げませんでした。

実はこちら↓のようなのを作りたかったのです。


淵焼きをがんばったら、少しは再現できましたが、
粉砂糖では限界があるみた、今度はグラニュー糖かシロップで試してみようかなあと思っています。
こちらは、シンプルにヨーグルトを入れて2種類のリンゴジャムを入れたバージョン

これは、前日の晩御飯の残りもののチキンカレーを入れてから、ロマネスコを散らしたものです。
残りものでも なんだか かっこがついているでしょ。

こちら↑はこちら↓をまねてみたもの
チコリの代わりに白菜を切ったものを使いました。
ジャガイモペーストの変わりに 里芋のペーストにコーンビーフとチーズを加えたもので
和テイストにしてみました。 最後に香りのよいオリーブオイルを垂らすと意外といい感じになりました。

ダッチベビーはとてもお手軽で 色々アレンジできるので しばらくはまりそうです。
人参のパスカードをまねしたくてこんなのも作ってみましたが、
時間のない朝に 買い物もあまりしていない時に作ったので
かなり厳しい状況でした。
淵のてかりを出したくて、半分焼けたところで、粉砂糖を淵に振りかけて
再度焼くというのを試してみましたが、思ったほど焦げませんでした。

実はこちら↓のようなのを作りたかったのです。


淵焼きをがんばったら、少しは再現できましたが、
粉砂糖では限界があるみた、今度はグラニュー糖かシロップで試してみようかなあと思っています。
こちらは、シンプルにヨーグルトを入れて2種類のリンゴジャムを入れたバージョン

これは、前日の晩御飯の残りもののチキンカレーを入れてから、ロマネスコを散らしたものです。
残りものでも なんだか かっこがついているでしょ。

こちら↑はこちら↓をまねてみたもの
チコリの代わりに白菜を切ったものを使いました。
ジャガイモペーストの変わりに 里芋のペーストにコーンビーフとチーズを加えたもので
和テイストにしてみました。 最後に香りのよいオリーブオイルを垂らすと意外といい感じになりました。

ダッチベビーはとてもお手軽で 色々アレンジできるので しばらくはまりそうです。
最新コメント