梅酒の梅ケーキ
今年の梅酒を作るために 残りの少なくなった梅酒の瓶を
空けてもらいました.
おかげで今年も青梅1kgを梅酒に仕込みことができました.

梅酒は主人が飲み干してくれましたが
梅酒の梅がゴロゴロと残っていましたので,これを使ってパウンドケーキを焼きました.

備忘録です.
材料 細いパウンド型 1本分 (25㎝×6cm)
マーガリン(無塩バターのほうがよかったかも)70g
上白糖 70g
薄力粉 70g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
卵 1個
梅酒の梅 カットしたもの 100g
作り方
1.室温にもどしたマーガリンと砂糖をゴムベラで良く混ぜる.
2. 1に 薄力粉とBPを合わせて篩ったものを加えて,さらにゴムベラで混ぜる.
空気を含ませるようにしっかり混ぜる.(ボウルをほぼ横向きくらいにして混ぜると混ぜやすい.)
3. 卵1個を加え さらに混ぜ, 卵が混ざったら,梅をカットしたものを加えて混ぜる.
4.180℃に予熱したオーブンで35分焼く.
本にでていたフラワーバッター法を ちょっとアレンジして,洗い物や手間を省いて
おいしさそのままを目指しました.
マーガリンに砂糖を混ぜておくことで 小麦粉と混ぜやすくなりました.
卵は泡立てずに加えてもふっくら仕上がりました.
今度は 無塩バターで焼いてみたいと思っています.

空けてもらいました.
おかげで今年も青梅1kgを梅酒に仕込みことができました.

梅酒は主人が飲み干してくれましたが
梅酒の梅がゴロゴロと残っていましたので,これを使ってパウンドケーキを焼きました.

備忘録です.
材料 細いパウンド型 1本分 (25㎝×6cm)
マーガリン(無塩バターのほうがよかったかも)70g
上白糖 70g
薄力粉 70g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
卵 1個
梅酒の梅 カットしたもの 100g
作り方
1.室温にもどしたマーガリンと砂糖をゴムベラで良く混ぜる.
2. 1に 薄力粉とBPを合わせて篩ったものを加えて,さらにゴムベラで混ぜる.
空気を含ませるようにしっかり混ぜる.(ボウルをほぼ横向きくらいにして混ぜると混ぜやすい.)
3. 卵1個を加え さらに混ぜ, 卵が混ざったら,梅をカットしたものを加えて混ぜる.
4.180℃に予熱したオーブンで35分焼く.
本にでていたフラワーバッター法を ちょっとアレンジして,洗い物や手間を省いて
おいしさそのままを目指しました.
マーガリンに砂糖を混ぜておくことで 小麦粉と混ぜやすくなりました.
卵は泡立てずに加えてもふっくら仕上がりました.
今度は 無塩バターで焼いてみたいと思っています.

最新コメント