Today's Dessert (黒糖わらびもち)
このところ 我が家のクッキーはあまり消費されない。
一番のクッキーモンスターだった娘が
歯科矯正のため硬いものが食べにくい
ということが原因のようだ。
私のクッキーは確かに硬い。
暑くなってきて、
オーブンを使いたくなくなってきているというのもあるが、
クッキーが減らないと作れない。
ということで、今日も夏の冷菓となりました。

わらび餅粉にはちょっとこだわりがあり、
必ず、富沢商店の特選わらび粉を使う。
タピオカと ハスと ワラビの澱粉がうまく配合されていて、
タピオカとジャガイモの澱粉で作られているわらび餅粉にはない
弾力と粘りがある。
(富沢商店のまわしものではありませんが、
リンクを張ることは、了解を得ています。)
本日は、寒天と合わせるために、ちょっと柔らかめに作った。
わらび餅粉コップ半分、水をコップ2杯とちょっと、黒糖大さじ2杯ほどを
良く混ぜ、火にかけ、透明になってから、さらに3~4分
弱火にかけながら 練り上げました。
荒熱を取って、容器に入れ、容器ごと氷水で冷やす。
あんみつで作ったのと同じ
柔らか寒天(今回はレモン汁のかわりにラム酒を少々)を
コップに入れ、その上に 黒糖わらび餅と黄粉、黒蜜で
仕上げました。
寒天とわらび餅を合わせたのは今回が初めて、
さっぱりしているけれど、食べたあと
満足感があり、お気に入りとなりました。

黒蜜が寒天の間を 流れていくところが
目にも涼しげでした。
最新コメント