fc2ブログ

あるこおるらんぷ

おもに 料理日記 <大好きなクッキーを中心に、食べ物の写真とレシピ、ベランダの花も公開>

Archive [2009年07月02日 ] 記事一覧

お知らせ

ただいまカテゴリー整理中ですが、なかなか 作業が進んでおりません。 ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いいたします。

書きそびれたブログを遡って投稿もしています。

What's this ? (これなあに?)


産直の売り場で 目にとまったこれ。

greeneggplant

なに? この緑なの。

greeneggplant

なに? このスベスベ。

greeneggplant

なに? このトゲトゲ。

珍しいもの大好きの私は、もちろん、即 買いました。

greeneggplant

緑のナス。 2本で150円也

緑色なのに、 白なすって書かれていたような気がする。

「油で炒めると美味しいよ♪」と 産直のおじさん。

昨日は、ゴマ油で炒めた食べた。 
甘みがあってトロリとしていて
美味しかった。

今日は、趣向を変えて、夏野菜の冷たいお味噌汁にすることにした。

greeneggplant

煮干しで出汁をとり、
(冷蔵庫に残っていたので、夏野菜じゃないけど)蕪を煮て、
白みそを溶き、トマト、白ナス、胡瓜、茗荷、大葉を入れ、荒熱をとって

greeneggplant

冷蔵庫へ

greeneggplant


仕上げに、生姜と大葉をトッピングしました。
味噌汁というより、具たくさんすぎて、
夏野菜の味噌煮になってしまった。

今 思えば、ゴマ油を少し垂らせば、
香ばしさがプラスされてよかったかも。

今日は急いでいたので、トマトやキュウリを
先に入れてしまったが、
冷えてから 入れたほうが
シャキシャキ感が残ってよかったかもしれません。

また、緑色の白ナスがでていたら、
絶対買うぞ!!

ご案内

プロフィール

e クッキー

Author:e クッキー
シュガーデコを体験したことから
クッキーデコなるものを思いつき
イベントごとに作製していたのは10年ほど前、今は美味しいことを楽しむ50代。
日々の思い出や思いついたレシピなど食にまつわることを書いています。


すべての記事、写真、図は、著作権法で保護されています。
無断で転用、転載することはできません。

応援お願いします!!

Blog☆Rankingと
レシピブログに
参加しています。
応援してくださる方は、バナー↓をクリックしてください。
 クリックで
ランキングが上昇します。

アクセスカウンター

       人目の訪問者です。

右サイドメニュー

最新記事

カレンダー

06 | 2009/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

QRコード

QRコード

Free 素材元

下記のサイトより Free 素材を使わせていただいています。

free sozai

Thank you.