What's this ? (これなあに?)
産直の売り場で 目にとまったこれ。

なに? この緑なの。

なに? このスベスベ。

なに? このトゲトゲ。
珍しいもの大好きの私は、もちろん、即 買いました。

緑のナス。 2本で150円也
緑色なのに、 白なすって書かれていたような気がする。
「油で炒めると美味しいよ♪」と 産直のおじさん。
昨日は、ゴマ油で炒めた食べた。
甘みがあってトロリとしていて
美味しかった。
今日は、趣向を変えて、夏野菜の冷たいお味噌汁にすることにした。

煮干しで出汁をとり、
(冷蔵庫に残っていたので、夏野菜じゃないけど)蕪を煮て、
白みそを溶き、トマト、白ナス、胡瓜、茗荷、大葉を入れ、荒熱をとって

冷蔵庫へ

仕上げに、生姜と大葉をトッピングしました。
味噌汁というより、具たくさんすぎて、
夏野菜の味噌煮になってしまった。
今 思えば、ゴマ油を少し垂らせば、
香ばしさがプラスされてよかったかも。
今日は急いでいたので、トマトやキュウリを
先に入れてしまったが、
冷えてから 入れたほうが
シャキシャキ感が残ってよかったかもしれません。
また、緑色の白ナスがでていたら、
絶対買うぞ!!
最新コメント