fc2ブログ

あるこおるらんぷ

おもに 料理日記 <大好きなクッキーを中心に、食べ物の写真とレシピ、ベランダの花も公開>

Archive [2009年07月30日 ] 記事一覧

お知らせ

ただいまカテゴリー整理中ですが、なかなか 作業が進んでおりません。 ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いいたします。

書きそびれたブログを遡って投稿もしています。

Squid pasta (冷製イカパスタ)


昨夜の晩御飯から

supper729

何を作ろうか悩みながら台所へ

冷製用生パスタが残っていたので、
とりあえず、パスタということは決定。

TVで見た冷製トマトのパスタや
ウニのパスタの映像がちらちらしながら
冷蔵庫をあさる。

lineleaf


オクラ、キュウリ、 トマト、ブロッコリースプラウトなどが
材料になりそう。

冷凍庫に、イカと鶏ささみがあった。

イカのトマト冷製パスタにしようと決めて
動き始めた。

lineleaf


でも、どうしても、ウニのパスタの映像がちらつく。

トマトとアンチョビーと牛乳で 
ウニのような味になるというのが
気になっていた。

タマネギとニンニクを炒め、
イカも炒めたところに
気が付いたら
牛乳を入れていた。

lineleaf

アンチョビーのかわりに
しょっつる入りの出汁醤油を入れた。
イカは煮すぎないようにとりだしてから
ぶくぶくと煮詰める。

そういえば、生クリームも残っていたのでプラス。

あまりとろみがないがどうしようかと思っていたら、
オクラが こちらを見て、手を挙げている。

横で煮ていたスープでさっと茹でて、
刻んで加えると とろみがついた。

パスタは、濃い塩水でしっかりゆでて、
しっかり冷やした。

冷ましておいたソースに
ブロッコリースプラウトを加え和えた。
(空腹が限界まで きてしまい、和えた後、
飾るスプラウトも一緒に混ぜてしまった。)

かくして、冷製イカパスタのできあがり。

supper729

意外と美味しかったので、記事にしちゃいました。

ここまで読んでくださって、ありがと。
(いつも、こんな感じで料理しています。)


supper729

残った、トマトときゅうりとささみは、サラダに
変身となりました。
ささみを湯引きした湯で 人参、蕪、卵のスープに
サツマイモの含め煮、ささげのお浸し

なんとも みょうな 和洋折衷のご飯でした。



ご案内

プロフィール

e クッキー

Author:e クッキー
シュガーデコを体験したことから
クッキーデコなるものを思いつき
イベントごとに作製していたのは10年ほど前、今は美味しいことを楽しむ50代。
日々の思い出や思いついたレシピなど食にまつわることを書いています。


すべての記事、写真、図は、著作権法で保護されています。
無断で転用、転載することはできません。

応援お願いします!!

Blog☆Rankingと
レシピブログに
参加しています。
応援してくださる方は、バナー↓をクリックしてください。
 クリックで
ランキングが上昇します。

アクセスカウンター

       人目の訪問者です。

右サイドメニュー

最新記事

カレンダー

06 | 2009/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

QRコード

QRコード

Free 素材元

下記のサイトより Free 素材を使わせていただいています。

free sozai

Thank you.