Green plum jam (青梅ジャム)
ジャムを作った。


青梅ジャム 作り方
材料 梅30粒ほど、砂糖300gほど
1.梅は洗って、なり口を竹串で取り除く。
2.梅はたっぷりの水に入れて弱火にかける。
ジャムにするので、傷のついたものなどでも
OKです。

3.梅の色が変わり、梅の周りに気泡がついて、
数粒皮がはじけるくらいになったら火を止める。

4.冷めるまでそのまま置き、冷めたら静かに梅を取り出す。

5.鍋に取り出した梅を入れ、ゴムべらでつぶしながら
水200ccを加えて 4分くらい煮る。
6.種が実から離れたら 種を取り出す。
(煮る前に梅の個数を数えておくと
取り出す種の数が分かってよい)
7.砂糖を加えて好みの硬さになるまで煮詰める。
8.熱いうちに煮沸した瓶に詰め、すぐに蓋をする。

キャップを上向きと下向きでどちらが
しっかり蓋が閉まるか試してみた。
若干 キャップを上向きにして冷ましたほうが
蓋のへこみが大きかったような気がしたが、
ジャムの温度差や空気の量に影響されているかもしれない。

梅シロップ用に 冷凍庫に1kgを入れ
この梅ジャムを煮ても
まだこれ↓ だけ残っています。

梅の状態によって仕訳しています。
さてさて、これから何を作ろうか わくわくです。
最新コメント