fc2ブログ

あるこおるらんぷ

おもに 料理日記 <大好きなクッキーを中心に、食べ物の写真とレシピ、ベランダの花も公開>

Archive [2010年06月13日 ] 記事一覧

お知らせ

ただいまカテゴリー整理中ですが、なかなか 作業が進んでおりません。 ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いいたします。

書きそびれたブログを遡って投稿もしています。

Green plum jam (青梅ジャム)

実家から送ってもらった梅で
ジャムを作った。

green plum jam


lineleaf


青梅ジャム 作り方
赤梅ジャムの作り方は こちら →  

材料 梅30粒ほど、砂糖300gほど


1.梅は洗って、なり口を竹串で取り除く。

2.梅はたっぷりの水に入れて弱火にかける。
ジャムにするので、傷のついたものなどでも
OKです。


green plum jam


3.梅の色が変わり、梅の周りに気泡がついて、
数粒皮がはじけるくらいになったら火を止める。

green plum jam

4.冷めるまでそのまま置き、冷めたら静かに梅を取り出す。

green plum jam


5.鍋に取り出した梅を入れ、ゴムべらでつぶしながら
水200ccを加えて 4分くらい煮る。

6.種が実から離れたら 種を取り出す。
(煮る前に梅の個数を数えておくと
取り出す種の数が分かってよい)

7.砂糖を加えて好みの硬さになるまで煮詰める。

8.熱いうちに煮沸した瓶に詰め、すぐに蓋をする。

lineleaf


キャップを上向きと下向きでどちらが
しっかり蓋が閉まるか試してみた。

若干 キャップを上向きにして冷ましたほうが
蓋のへこみが大きかったような気がしたが、
ジャムの温度差や空気の量に影響されているかもしれない。

lineleaf



梅シロップ用に 冷凍庫に1kgを入れ
この梅ジャムを煮ても
まだこれ↓ だけ残っています。


green plum jam

梅の状態によって仕訳しています。


さてさて、これから何を作ろうか わくわくです。

ご案内

プロフィール

e クッキー

Author:e クッキー
シュガーデコを体験したことから
クッキーデコなるものを思いつき
イベントごとに作製していたのは10年ほど前、今は美味しいことを楽しむ50代。
日々の思い出や思いついたレシピなど食にまつわることを書いています。


すべての記事、写真、図は、著作権法で保護されています。
無断で転用、転載することはできません。

応援お願いします!!

Blog☆Rankingと
レシピブログに
参加しています。
応援してくださる方は、バナー↓をクリックしてください。
 クリックで
ランキングが上昇します。

アクセスカウンター

       人目の訪問者です。

右サイドメニュー

最新記事

カレンダー

05 | 2010/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索フォーム

QRコード

QRコード

Free 素材元

下記のサイトより Free 素材を使わせていただいています。

free sozai

Thank you.