Curry Risotto for myself (思い立って20分で お一人さまカレーリゾット)
このたびレシピブログさんの
ルクエスチームケース®でつくるヘルシーカレーレシピモニターに
当選して
とうとう 我が家にやってきました。
さてさて カレーとルクエで作るものを色々と考えていましたが、
まずは、お手軽にリゾットを試してみましたので
ご報告です。

もうかれこれ20年くらい前かしら
なにかの雑誌に載っていた
平野レミさんのリゾットレシピを改編したものとなります。
丼でつくるリゾットでしたが、
手軽にできたものの吹きこぼれに悩まされていましたが、
ルクエは 全く吹きこぼれず、水からのスタートで
短時間でできました。
ルクエは 丼に比べてレンジ加熱時間が短くて
均一に加熱できることを実感したのでした。
一人のランチなので
極力手抜きをしてまな板やナイフを全く使わないレシピです。
【レシピブログの
「ルクエ スチームケース(R)でつくるヘルシーカレーレシピ」モニター参加中】
材料
米 1/2カップ
豚ひき肉 大匙1
プライムジャワカレー1皿分
人参&玉ねぎドレッシング 大匙1(あさいちレシピ)
とろけるチーズ 適宜
バジル 適宜

1.ルクエに洗った米100cc、水300cc、プライムジャワカレー1皿分、ひき肉を加えて軽く混ぜ
600Wのレンジで3分半加熱 取り出して
再度軽く混ぜてからさらに
(まとめて9分してもいいかもしれませんが、吹きこぼれ防止のため、一度熱を逃がしてやりましょう)
3分加熱後軽く混ぜ、6分加熱

2.人参と玉ねぎのドレッシングを大匙1加えて良く混ぜ、
チーズを散らして、さらに1分加熱
3.1分ほど蒸らして バジルをちぎってできあがり。
お米は洗ってすぐに使っていますが、
ちょうどいいアルデンテに仕上がりました。
思い立ってから20分もあれば
出来立てのカレーリゾットにありつけます。
人参と玉ねぎのドレッシングは 玉ねぎのみじん切りや
フライドオニオンに置き換えてもよいかと思います。
この容器のまま食べてもそれほど違和感はないので
これから一人のお昼に重宝すること間違いなしです。
プライムジャワカレーは
箱に「油脂量を低減しているため やや溶けにくくなっています」と
書かれていますが、ナイフなどで削る必要もなく
そのまま 水に加えてさっと混ぜて加熱したらいい具合に溶けました。
1人前ずつ分かれていて とても使いやすかったです。
塩分の気になるかたにも、お味のほうは濃すぎることもなく
さらにカロリーが少なく
嬉しいことづくめでした。

最新コメント