fc2ブログ

あるこおるらんぷ

おもに 料理日記 <大好きなクッキーを中心に、食べ物の写真とレシピ、ベランダの花も公開>

Archive [2011年06月12日 ] 記事一覧

お知らせ

ただいまカテゴリー整理中ですが、なかなか 作業が進んでおりません。 ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いいたします。

書きそびれたブログを遡って投稿もしています。

Remake of mini black bread (ミニ黒食パンの加工品)

先週の水曜日にミニ黒食パンを
張り切って作ったのですが、
現在 消費者 1名 出張中につき
だぶついています。

そこで、どうやったら消費されるか。。

まずは、サンドイッチに加工してみました。

remake of mini black bread

生ハム、胡瓜、サワークリーム、塩、胡椒という
シンプルなもの。
でも パンが黒色なので、なんだか
カッコよくみえませんか?

生ハムがなくなってしまったので、サンドイッチはこれだけにして、

残りは、ラスクにしました。

5mmくらいにスライスして、予熱なしで
130℃で15分焼いたあと、

remake of mini black bread

マーガリンとコンデンスミルクとグラニュー糖を混ぜた
ペーストをぬったミルクラスク

コンデンスミルクのかわりにシナモンをくわえた
シナモンラスク

さらには、砂糖のかわりに、醤油フレークをまぜた
醤油ラスク

それぞれのペーストを塗った後は、
150℃で10分と余熱で乾燥させました。

娘の本日のおでかけのおやつに持たせましたが。。


味はどれもいまいちのような気がします。
バターがちょうどなくなって、
新しい箱を開封するのが面倒だったので
バターケースに入っていたケーキ用マーガリンを
使ってしまったのです。
これが敗因かな?

お腹がすいてたら、食べてくれるかなあ。



本日のクッキージャーの状況はこんな感じです。

today's cookies jar

左から

胡桃マカロンのシェル:今回は 中を挟むのが面倒なためか、
遠慮があるのか はたまた ちょこっと飽きてきたのか
割と減りがゆっくりです。

ラスク:昨日作ったところなので、
 記事を書くために2枚味見をしたが、結構たくさんあります。

オートミールクッキー:娘のお気に入り コーンフレーク入りは
すでに完売、残りはメープル粒ジャムの入ったやや人気薄のもののみ。。

ビスコッティーフルーツ:出張のお伴にと焼いたもの 

ビスコッティーくるみ:出張のお伴にと焼いたもの 

お伴として連れて行ってもらったのは、たかだか数本、残りは
もちろん、残った誰かが食べているのです。

数日後のジャーの様子はどうなっていますやら。。

ご案内

プロフィール

e クッキー

Author:e クッキー
シュガーデコを体験したことから
クッキーデコなるものを思いつき
イベントごとに作製していたのは10年ほど前、今は美味しいことを楽しむ50代。
日々の思い出や思いついたレシピなど食にまつわることを書いています。


すべての記事、写真、図は、著作権法で保護されています。
無断で転用、転載することはできません。

応援お願いします!!

Blog☆Rankingと
レシピブログに
参加しています。
応援してくださる方は、バナー↓をクリックしてください。
 クリックで
ランキングが上昇します。

アクセスカウンター

       人目の訪問者です。

右サイドメニュー

最新記事

カレンダー

05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム

QRコード

QRコード

Free 素材元

下記のサイトより Free 素材を使わせていただいています。

free sozai

Thank you.