fc2ブログ

あるこおるらんぷ

おもに 料理日記 <大好きなクッキーを中心に、食べ物の写真とレシピ、ベランダの花も公開>

Archive [2011年06月19日 ] 記事一覧

お知らせ

ただいまカテゴリー整理中ですが、なかなか 作業が進んでおりません。 ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いいたします。

書きそびれたブログを遡って投稿もしています。

What is this ? part2 (これな~んだ その2)

前回に引き続き
これは なんでしょうか?

chile ancho

真黒ですね。


感のいいかは、わかるかもしれませんが、
これもメキシコのお土産です。


メキシコで有名なもので かつ 食べ物 

もう少し カメラをひいてみます。





chile ancho

答えは、サイズが20cmもあるトウガラシでした。

名前は chile ancho

出汁のとれるあまり辛くないトウガラシらしい。

そういえば、袋の中を嗅いでみると
なんとなく美味しそうな匂いがしています。

あくまでも、らしい ということで、
確かな情報ではないので
試してみました。

辛くないといわれても
辛かったら食べられないので、
念のため、水洗いしたあと、
開いて 種を取り除きました。

chile ancho

なんかハート型で可愛いですね。

出汁になるということなので
肉類や コンソメ類は一切使わず、
冷蔵庫にある野菜をいれてスープにしてみました。

たっぷりの水2L ほどのなかに
大根5cm、蕪2個、カボチャ1/8個、人参1本、にんにく1かけを
食べやすい大きさに切って入れ、
さらに種をとったchile anchoを 切らずに加えました。

塩 小さじ1杯を入れて、
コトコト 20分くらい煮たでしょうか?

最後に冷凍のビーンズミックスと ケチャップを大さじ1加えて
出来上がりとしました。

chile ancho

こわごわ 飲んでみると



辛くないです。

最後に心地よい さわやかな刺激がきて、
本当に美味しいスープができました。

最後に加えたケチャップと 豆がいい感じでした。

煮込んだ具材を食べると全く辛くないのですが、
スープだけに少し刺激がありました。

そして、出汁がでたあとのanchoはというと
パプリカのように甘かったです。


写真では、一見 肉のように見えるのが
出汁?のできったchile anchoです。

そのほかにchile guajillo

chile guajillo

chile morita 

chile morita

も市場で買ってきてくれましたが、
こちらは、ネットで検索したところ辛いらしいです。



どうやって食べたらいいのかしら?
どなたか日本にある食材で
これらを美味しく食べる情報をもっておられるかた
よろしくお願いします。

ご案内

プロフィール

e クッキー

Author:e クッキー
シュガーデコを体験したことから
クッキーデコなるものを思いつき
イベントごとに作製していたのは10年ほど前、今は美味しいことを楽しむ50代。
日々の思い出や思いついたレシピなど食にまつわることを書いています。


すべての記事、写真、図は、著作権法で保護されています。
無断で転用、転載することはできません。

応援お願いします!!

Blog☆Rankingと
レシピブログに
参加しています。
応援してくださる方は、バナー↓をクリックしてください。
 クリックで
ランキングが上昇します。

アクセスカウンター

       人目の訪問者です。

右サイドメニュー

最新記事

カレンダー

05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム

QRコード

QRコード

Free 素材元

下記のサイトより Free 素材を使わせていただいています。

free sozai

Thank you.