fc2ブログ

あるこおるらんぷ

おもに 料理日記 <大好きなクッキーを中心に、食べ物の写真とレシピ、ベランダの花も公開>

Archive [2011年06月20日 ] 記事一覧

お知らせ

ただいまカテゴリー整理中ですが、なかなか 作業が進んでおりません。 ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いいたします。

書きそびれたブログを遡って投稿もしています。

Waffle recipe (外はさくっと、中ふんわりの軽めのワッフル)

ワッフルは 私の中では
パンの部類
ということで、休みの日の朝食になることも
たびたび。。。

いつも 手から出まかせで作るのだけれど、
今日は、手から出まかせを
再現できるように 入れる量を測って作ってみた。

Waffle

そしたら、なんと 珍しく私の中での理想のワッフルができちゃいました。

なので、ちゃんと記録に残すべく
忘れないうちに
ブログに書いちゃいます。


材料 小8枚分

プレーンヨーグルト 200ml
サラダ油 大さじ1
砂糖 大さじ1
卵1個
薄力粉 150g
BP 小さじ1


1.ボウルにヨーグルトから卵までの材料を加えたら
ホイッパーでぐるぐる、均一になるまで混ぜる。

Waffle

2.薄力粉にBPを加えて、篩にかけて1 に加え、
さっくり、混ぜ合わせる。

Waffle

3.薄くオイルコートして、しっかり予熱した型に
おたま1杯分を流し入れ、蓋をして 10分
しっかり焼きあげる。油分や砂糖がすくないので
焼きあがりまでに時間がかかるような気がします。

Waffle

Waffle

ちなみに我が家はVitantonioの電気ワッフルメーカーを使っています。
ワッフルメーカーの機種によって焼き加減は調整してください。

ワッフルメーカーから水蒸気がでなくなったくらいが
目安のような気がします。
途中で触ると、うまく型からはずれなかったりしますが、
しっかり予熱の上、しっかり焼きあがると
表面つやつやで サクサク
中はまだしっとりで
あまり重くない ワッフルができます。

Waffle

そのままでも、ジャムや メイプルシロップをかけても
お好みに合わせてどうぞ。

ご案内

プロフィール

e クッキー

Author:e クッキー
シュガーデコを体験したことから
クッキーデコなるものを思いつき
イベントごとに作製していたのは10年ほど前、今は美味しいことを楽しむ50代。
日々の思い出や思いついたレシピなど食にまつわることを書いています。


すべての記事、写真、図は、著作権法で保護されています。
無断で転用、転載することはできません。

応援お願いします!!

Blog☆Rankingと
レシピブログに
参加しています。
応援してくださる方は、バナー↓をクリックしてください。
 クリックで
ランキングが上昇します。

アクセスカウンター

       人目の訪問者です。

右サイドメニュー

最新記事

カレンダー

05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

検索フォーム

QRコード

QRコード

Free 素材元

下記のサイトより Free 素材を使わせていただいています。

free sozai

Thank you.