Pollicipes pollicipes (今年はカメノテ食べました。)
本当は 27日だったけど、
娘が合宿中だったので、
本日が、お誕生日お祝いディーナーとなりました。
昨年は、ミネフジツボを食べたのですが
詳細はこちら
今年は同じ仲間でも 有柄目の
カメノテを食べました。
本当に亀の手に見えますよね。

ちょっと グロテスク??
カメノテは兵庫のこちらから取り寄せました。
ほかにもウマヅラと 手作りところてんも
一緒に取り寄せました。

昨日、午前に注文したら
今日の正午に届きました。
早いですね。
カメノテは塩ゆでと ホイル焼きにして食べました。
生でも 茹でても 焼いても 見た目はほとんど
変化なしです。

柄の部分の硬いからを割って
はずします。

ツルツル と引っ張りだすと
こんな感じ。。

オレンジ色の部分は卵巣のような気がする。。
でも パシャパシャした感じで
あまり美味しくないので、
主に 柄の部分を食べる
蔓脚は エビの足みたいに
やはりモシャモシャしたので残しましたが
蔓脚の付け根部分までは食べられました。
我が家では塩ゆでより
ホイル焼きのほうが
味がしっかりして 人気でした。
フジツボも カメノテも
ともに甲殻類なので
カニに似たような味がしますが
ミネフジツボのほうが 味が濃いような気がしました。
でも 生まれて初めて カメノテが食べられて
とても幸せそうでした。
来年の誕生日は どうしようかな??
最新コメント