fc2ブログ

あるこおるらんぷ

おもに 料理日記 <大好きなクッキーを中心に、食べ物の写真とレシピ、ベランダの花も公開>

Archive [2011年07月 ] 記事一覧

お知らせ

ただいまカテゴリー整理中ですが、なかなか 作業が進んでおりません。 ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いいたします。

書きそびれたブログを遡って投稿もしています。

Pollicipes pollicipes (今年はカメノテ食べました。)

珍しもの好きの主人の誕生日祝い
本当は 27日だったけど、
娘が合宿中だったので、
本日が、お誕生日お祝いディーナーとなりました。

昨年は、ミネフジツボを食べたのですが
詳細はこちら

今年は同じ仲間でも 有柄目の
カメノテを食べました。

本当に亀の手に見えますよね。

カメノテ

ちょっと グロテスク??

カメノテは兵庫のこちらから取り寄せました。

ほかにもウマヅラと 手作りところてんも
一緒に取り寄せました。

お取り寄せ

昨日、午前に注文したら
今日の正午に届きました。

早いですね。


カメノテは塩ゆでと ホイル焼きにして食べました。

生でも 茹でても 焼いても 見た目はほとんど
変化なしです。


カメノテ

柄の部分の硬いからを割って
はずします。

カメノテ

ツルツル と引っ張りだすと
こんな感じ。。


カメノテ


オレンジ色の部分は卵巣のような気がする。。
でも パシャパシャした感じで
あまり美味しくないので、
主に 柄の部分を食べる

蔓脚は エビの足みたいに
やはりモシャモシャしたので残しましたが
蔓脚の付け根部分までは食べられました。

我が家では塩ゆでより
ホイル焼きのほうが
味がしっかりして 人気でした。

フジツボも カメノテも
ともに甲殻類なので
カニに似たような味がしますが
ミネフジツボのほうが 味が濃いような気がしました。



でも 生まれて初めて カメノテが食べられて
とても幸せそうでした。


来年の誕生日は どうしようかな??


ご案内

プロフィール

e クッキー

Author:e クッキー
シュガーデコを体験したことから
クッキーデコなるものを思いつき
イベントごとに作製していたのは10年ほど前、今は美味しいことを楽しむ50代。
日々の思い出や思いついたレシピなど食にまつわることを書いています。


すべての記事、写真、図は、著作権法で保護されています。
無断で転用、転載することはできません。

応援お願いします!!

Blog☆Rankingと
レシピブログに
参加しています。
応援してくださる方は、バナー↓をクリックしてください。
 クリックで
ランキングが上昇します。

アクセスカウンター

       人目の訪問者です。

右サイドメニュー

最新記事

カレンダー

06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

QRコード

QRコード

Free 素材元

下記のサイトより Free 素材を使わせていただいています。

free sozai

Thank you.