今日のクッキージャー
今日のクッキージャーはこんな状態です。

先週の日曜日、娘の友達が遊びに来るということで
土曜日に酒粕グリッシーニ と

クッキーを

これだけずつ 焼いたのですが、
1週間しないうちに この状態です。

日曜日は、結局、お嬢さん方が持ってきてくれたたくさんのお菓子と
ベーグルでお腹がかなり膨れたため、
クッキーと グリッシーニはそんなに減らなかったのですけれどね。
娘の好きな オリーブのグリッシーニは すでに残り1個です。
誰が消費しているか 明らかですね。
今回焼いたクッキーは この5種類でした。

チーズは パルメジャーノをたっぷり。
今回は他のものは一切混ぜず、チーズのみ。
シナモンは 生地にたっぷり加え、
ザラメも加えて歯触りを楽しむつもりが、
クッキー自体がとってもよい歯ごたえになったので
ザラメの存在が薄くなりました。
側面にはアーモンドを張り付けてみました。
チョコレートには オートミールとコーンフレークを
たっぷり加えました。
チョコクッキーと見分けがつきにくいのですが、
クランベリーとカレンズを細かく刻んで、
玄米パフと混ぜ込みました。
試供品でもらった大麦若葉粉末
本当は水に溶いて飲むらしいですが、
クッキーに入れてみました。
とても綺麗な緑色です。
お味のほうはちょっと心配していましたが、
抹茶と黄粉を混ぜたような風味となりました。
レーズンとコーンフレークを真ん中にいれています。
意外と 美味しかったです。
また、少なくなってきたので、
今週末にも 増産しなきゃいけないかな?

先週の日曜日、娘の友達が遊びに来るということで
土曜日に酒粕グリッシーニ と

クッキーを

これだけずつ 焼いたのですが、
1週間しないうちに この状態です。

日曜日は、結局、お嬢さん方が持ってきてくれたたくさんのお菓子と
ベーグルでお腹がかなり膨れたため、
クッキーと グリッシーニはそんなに減らなかったのですけれどね。
娘の好きな オリーブのグリッシーニは すでに残り1個です。
誰が消費しているか 明らかですね。
今回焼いたクッキーは この5種類でした。

チーズは パルメジャーノをたっぷり。
今回は他のものは一切混ぜず、チーズのみ。
シナモンは 生地にたっぷり加え、
ザラメも加えて歯触りを楽しむつもりが、
クッキー自体がとってもよい歯ごたえになったので
ザラメの存在が薄くなりました。
側面にはアーモンドを張り付けてみました。
チョコレートには オートミールとコーンフレークを
たっぷり加えました。
チョコクッキーと見分けがつきにくいのですが、
クランベリーとカレンズを細かく刻んで、
玄米パフと混ぜ込みました。
試供品でもらった大麦若葉粉末
本当は水に溶いて飲むらしいですが、
クッキーに入れてみました。
とても綺麗な緑色です。
お味のほうはちょっと心配していましたが、
抹茶と黄粉を混ぜたような風味となりました。
レーズンとコーンフレークを真ん中にいれています。
意外と 美味しかったです。
また、少なくなってきたので、
今週末にも 増産しなきゃいけないかな?
最新コメント