fc2ブログ

あるこおるらんぷ

おもに 料理日記 <大好きなクッキーを中心に、食べ物の写真とレシピ、ベランダの花も公開>

Archive [2014年02月 ] 記事一覧

お知らせ

ただいまカテゴリー整理中ですが、なかなか 作業が進んでおりません。 ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いいたします。

書きそびれたブログを遡って投稿もしています。

コーンフレークメレンゲ

子供のころから大好きなお菓子の一つ
コーンフレークメレンゲ

DSC09191s.jpg

差し入れやプレゼントに
良く作るお菓子

昨日の晩御飯がビビンバだったので
卵白が3個分発生
夕食までの時間があったので
ビビンバより先に
コーンフレークメレンゲができちゃいました。


今回はとりあえず、卵白2個分で。。。
もとのデール夫人のレシピでは 150gの砂糖と
コーンフレーク120g 
さらにココナッツと ドレインチェリーが入りますが
私はいつも シンプルに コーンフレークのみで
砂糖もその日の気分で グラニュー糖だったり
素精糖だったり、上白糖だったりを
卵白1個あたり55-70g位を加え
しっかりしたメレンゲにして、
コーンフレークはメレンゲでコーティングされるくらいの分量まで
加えています。

天板に一口サイズに落として 
170℃に予熱したオーブンでおよそ20分
入れるコーンフレークの量によって 
様子を見ながら温度を落として時間を長くしたりしています。

焼成のタイミングは 天板に落として すぐに焼いていますが、
オーブンの都合でマカロンのように、乾かしてから焼いたりしたこともあります。
今回は、夕食の準備の片手間で焼いたので
乾かさず、すぐに焼成。

さらに、プレーンのコーンフレークの残りが少なかったのでかなり
メレンゲの比率が高くなり 日頃と違った様相になりました。
ぷっくりと これはこれで 可愛いし、ふんわりした食感となりました。

DSC09193s.jpg

あまりにメレンゲが多かったので
最後はチョコレートコーンフレークとココアとチョコを加えて
ぎりぎりメレンゲでコーンフレークがくっつけられているくらいの状態で
チョコバージョンを作りました。
こちらはいつもと同じくらいの様相に仕上がり
バリバリのしっかりに出来上がりました。


たっぷりできて しあわせ。。

DSC09194s.jpg

しあわせのおすそ分けとして
プレゼント用にもパッキングしちゃいました。



ご案内

プロフィール

e クッキー

Author:e クッキー
シュガーデコを体験したことから
クッキーデコなるものを思いつき
イベントごとに作製していたのは10年ほど前、今は美味しいことを楽しむ50代。
日々の思い出や思いついたレシピなど食にまつわることを書いています。


すべての記事、写真、図は、著作権法で保護されています。
無断で転用、転載することはできません。

応援お願いします!!

Blog☆Rankingと
レシピブログに
参加しています。
応援してくださる方は、バナー↓をクリックしてください。
 クリックで
ランキングが上昇します。

アクセスカウンター

       人目の訪問者です。

右サイドメニュー

最新記事

カレンダー

01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

検索フォーム

QRコード

QRコード

Free 素材元

下記のサイトより Free 素材を使わせていただいています。

free sozai

Thank you.