Apple charlotte
アップルシャルロット を 教えてもらった。

古くなった(なってなくてもよいが。。)パンとリンゴで作るイギリスのお菓子
食パンを溶かしバターで型に張り付けて
煮たリンゴを詰めてオーブンで焼くというもの。
たっぷりのリンゴとカリカリに焼けたパンが美味しい。
甘さを控えめすると朝食にも向きそうということで
休みの日の朝ごはんに作りました。

本当はシャルロット型に詰めて焼くのだけれど
シャルロット型のない我が家では、
細めのパウンドケーキ型につめて焼いてみました。

今回作った分量
薄切りの食パン7枚
リンゴ2個 550g
砂糖50g
パン粉適量(ラム酒とシナモンで香りづけして)
レモン汁と皮 適量
レーズン 適量
マーガリン85g
ちょっと不思議な形に焼きあがりましたが
休みの日の朝食にはぴったりな感じでした。

一人3分の1 10cmほどを食べました。
今度は もうちょっとおしゃれに
マフィン型か セルクルで作ってみたいと思っています。

古くなった(なってなくてもよいが。。)パンとリンゴで作るイギリスのお菓子
食パンを溶かしバターで型に張り付けて
煮たリンゴを詰めてオーブンで焼くというもの。
たっぷりのリンゴとカリカリに焼けたパンが美味しい。
甘さを控えめすると朝食にも向きそうということで
休みの日の朝ごはんに作りました。

本当はシャルロット型に詰めて焼くのだけれど
シャルロット型のない我が家では、
細めのパウンドケーキ型につめて焼いてみました。

今回作った分量
薄切りの食パン7枚
リンゴ2個 550g
砂糖50g
パン粉適量(ラム酒とシナモンで香りづけして)
レモン汁と皮 適量
レーズン 適量
マーガリン85g
ちょっと不思議な形に焼きあがりましたが
休みの日の朝食にはぴったりな感じでした。

一人3分の1 10cmほどを食べました。
今度は もうちょっとおしゃれに
マフィン型か セルクルで作ってみたいと思っています。
最新コメント