How to make Easy Matefaim
困ったときのマトファンになりつつある
我が家の超お手軽朝食レシピですが、
さらに イージーに作る方法を考えました。
イージー理由は両面焼き魚焼きグリルを利用するので
焼き時間が短縮できて、ひっくり返す手間もないのです。
グリルに入るフライパンのサイズの関係で
ちょこっと配合も変更しました。
今日は二人で食べましたが、
マトファンだけで朝食にするなら この分量は1人前ですね。
すぐに焼けるので 起きてきた人からサーブでもよいかもと思いました。

ということで 配合とレシピです。
薄力粉 50g (おそらく:適当に作ったのであいまいです。60gより減らしたということ)
卵1個
牛乳 140g(200gを減らしてというイメージ)
砂糖、シナモン フルーツ適宜
バター小さじ1
作り方
1.粉+卵+牛乳の順番にボウルにいれ、その都度、泡だて器でくるくるまぜ、
クレープのような硬さの生地を作る。 ボウルを計りに上に乗せて材料を加えていくので
牛乳も重さで書いています。
2.バターをフライパンにいれ、弱火にかけて溶かす。
3.バターがとけたら 2.に一気に1を流し入れる。
4.フルーツ(今回は冷凍しておいた種無し巨峰を半分にカットして)を散らして
グラニュー糖とシナモンを適当に表面にふる。(2から4までの間、ずっと弱火にかけた状態です。)
5.魚焼きグリルにフライパンを移して、上下とも弱火で7分焼く。

焼き上がりのアツアツをいただきます。
作業時間は おそらく5分以内かと。。
ひっくり返したり、蓋をしたりの手間がなくなり、グリルに入れてしまえば
7分はほかのことができるので 忙しい朝には重宝するメニューとなりそうです。
我が家の超お手軽朝食レシピですが、
さらに イージーに作る方法を考えました。
イージー理由は両面焼き魚焼きグリルを利用するので
焼き時間が短縮できて、ひっくり返す手間もないのです。
グリルに入るフライパンのサイズの関係で
ちょこっと配合も変更しました。
今日は二人で食べましたが、
マトファンだけで朝食にするなら この分量は1人前ですね。
すぐに焼けるので 起きてきた人からサーブでもよいかもと思いました。

ということで 配合とレシピです。
薄力粉 50g (おそらく:適当に作ったのであいまいです。60gより減らしたということ)
卵1個
牛乳 140g(200gを減らしてというイメージ)
砂糖、シナモン フルーツ適宜
バター小さじ1
作り方
1.粉+卵+牛乳の順番にボウルにいれ、その都度、泡だて器でくるくるまぜ、
クレープのような硬さの生地を作る。 ボウルを計りに上に乗せて材料を加えていくので
牛乳も重さで書いています。
2.バターをフライパンにいれ、弱火にかけて溶かす。
3.バターがとけたら 2.に一気に1を流し入れる。
4.フルーツ(今回は冷凍しておいた種無し巨峰を半分にカットして)を散らして
グラニュー糖とシナモンを適当に表面にふる。(2から4までの間、ずっと弱火にかけた状態です。)
5.魚焼きグリルにフライパンを移して、上下とも弱火で7分焼く。

焼き上がりのアツアツをいただきます。
作業時間は おそらく5分以内かと。。
ひっくり返したり、蓋をしたりの手間がなくなり、グリルに入れてしまえば
7分はほかのことができるので 忙しい朝には重宝するメニューとなりそうです。
- 2014.10.27
- [レシピつき:イーストを使わないパン]
- TB(0) |
- CO(0)
- *PageTop
最新コメント