季節のくだもの
週末の買い物で あんず と すももをゲット
とりあえず、あく抜きのため、洗って1時間ほど水につける。

なんとも 幸せになる光景。
思わず写真を撮って、娘に自慢。
それから ジャムに煮ました。
あんずは 2つに割って、種をとり 重さの半分のグラニュー糖とレモン汁を加えて
数時間放置後、水がでてきたら アクをとりながらコトコト
透き通ったオレンジ色になりました。
同じように 今度はスモモ
種が杏子のようには はずれないので
とりあえず 半分に切って そのまま 数を数えて
鍋に 重さの3分の1くらいの砂糖とレモン汁を加えて
数時間放置後、水がでてきたら アクをとりながらコトコト
こちらは透き通ったルビー色になりました。
数だけ 種を探し出して除去。
瓶に詰めて 自然の美しい色にうっとり。

2個だけのけておいた杏子とスモモで
パイも作ってみました。

季節のくだものはいろんな意味で元気を与えてくれます。
とりあえず、あく抜きのため、洗って1時間ほど水につける。

なんとも 幸せになる光景。
思わず写真を撮って、娘に自慢。
それから ジャムに煮ました。
あんずは 2つに割って、種をとり 重さの半分のグラニュー糖とレモン汁を加えて
数時間放置後、水がでてきたら アクをとりながらコトコト
透き通ったオレンジ色になりました。
同じように 今度はスモモ
種が杏子のようには はずれないので
とりあえず 半分に切って そのまま 数を数えて
鍋に 重さの3分の1くらいの砂糖とレモン汁を加えて
数時間放置後、水がでてきたら アクをとりながらコトコト
こちらは透き通ったルビー色になりました。
数だけ 種を探し出して除去。
瓶に詰めて 自然の美しい色にうっとり。

2個だけのけておいた杏子とスモモで
パイも作ってみました。

季節のくだものはいろんな意味で元気を与えてくれます。
最新コメント