fc2ブログ

あるこおるらんぷ

おもに 料理日記 <大好きなクッキーを中心に、食べ物の写真とレシピ、ベランダの花も公開>

Archive [2015年10月21日 ] 記事一覧

お知らせ

ただいまカテゴリー整理中ですが、なかなか 作業が進んでおりません。 ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いいたします。

書きそびれたブログを遡って投稿もしています。

油不要、大きいスライスチーズで7分カリッと春巻き

QBB大きいスライスチーズレシピ 3本目です。

QBB大きいスライスチーズと春巻きの皮があれば

P1020317sr.jpg


このお弁当が10分でできちゃいます。
お野菜の中心で、油を使っていないヘルシー弁当です。

春巻きの材料(2本分)
茄子1/2本 40g
ピーマン1/2個 15g
ベーコン15g
春巻きの皮2枚(普通サイズ)
大きいとろけるスライスチーズ2枚

作り方
1.野菜はスライスチーズの長さまでで細切りにしておく。ベーコンも細切りにする。(1分)
2.春巻きの皮にスライスチーズと1の具をのせて巻く。(1分)

DSC9613sr.jpgDSC09614sr.jpg

3.巻き終わりを下にして,オーブントースターに入れて5分焼く。途中で2分くらいで上下を返す。(5分)
チーズが溶けて糊がわりになるので,巻き終わりに糊をつける必要もありません.

DSC09609s.jpgDSC09611s.jpgDSC09612s.jpg

ここまででトータル7分です。 

春巻きを焼いている5分間に卵焼きを作り、ブロッコリーをゆで、トマトを洗えば
後は詰めるだけなので10分でできてしまいます。

スライスチーズが大きいので 普通サイズの春巻きの皮でちょうどよいです。
チーズが溶けるときに出てくる油が皮にうまい具合に浸み出てきて
揚げたようにカリッと仕上がります。 油ハネの心配もなく、後片付けも、準備も簡単です。

P1020318sr.jpg

大きいスライスチーズの料理レシピ
大きいスライスチーズの料理レシピ


具材はいろんなバリエーションが楽しめます。

DSC09607s.jpg
ひき肉、ピーマン、春雨、メンマ

DSC09608s.jpg
レンジでチンした南瓜、レーズン、シナモン

P1020303s.jpg
南瓜、ベーコン、大葉

DSC09574s.jpg
ベーコン、ジャガイモ、胡椒

P1020311s.jpg

パーティーでも いろんな材料を用意しておいて
みんなで好きなものを入れて、その場で作るのも楽しいです。

ご案内

プロフィール

e クッキー

Author:e クッキー
シュガーデコを体験したことから
クッキーデコなるものを思いつき
イベントごとに作製していたのは10年ほど前、今は美味しいことを楽しむ50代。
日々の思い出や思いついたレシピなど食にまつわることを書いています。


すべての記事、写真、図は、著作権法で保護されています。
無断で転用、転載することはできません。

応援お願いします!!

Blog☆Rankingと
レシピブログに
参加しています。
応援してくださる方は、バナー↓をクリックしてください。
 クリックで
ランキングが上昇します。

アクセスカウンター

       人目の訪問者です。

右サイドメニュー

最新記事

カレンダー

09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索フォーム

QRコード

QRコード

Free 素材元

下記のサイトより Free 素材を使わせていただいています。

free sozai

Thank you.