フルーツビネガーウォーターの料理レシピ
今週末はもう7月です.

季節の変わり目,疲れが出やすいとき,フルーツビネガーウォーターがおすすめです.
mizkanさんとレシピブログさんのコラボのモニターに応募して当選して
*ミツカン リンゴ酢
*ミツカン まろやかりんご酢はちみつりんご6倍希釈タイプをいただいちゃいました.
これまで,なんとなくデトックスウォーターとか
ビネガーウォーターとかを作って飲んでいたりはしましたが,
長続きしませんでした.
今回モニターでいただいた まろやかりんご酢はちみつりんご6倍希釈タイプを使ったところ
とても簡単に美味しいフルーツビネガーウォーターができてたので,
家族や友達と楽しんでいます.
ということで,おすすめレシピです.

ポイントはフルーツを凍らせておくこと!!
そうすることのメリットは5つもあります.
1)手軽に冷たいフルーツビネガーウォーターを作ることができる.
2)飲み終わるまで冷たい.
3)味が最後まで薄まらない.
4)凍らせていることで,フルーツの細胞がこわれてエキスが液体部分に早くでてくるため作ってすぐでも、美味しい.
5)味と色の変化を楽しめる.
一番最初のフルーツビネガーウォーターには,冷凍してあったイチゴとアメリカンチェリーを使いました.
材料 2人前
ミツカン まろやかりんご酢はちみつりんご6倍希釈タイプ 大さじ3
水 225ml
アメリカンチェリー5粒
イチゴ 10粒
作り方
1)イチゴは洗ってヘタを取って、アメリカンチェリーは凹み部分に一周ナイフを入れてから,
実をひねって,種を取り出してから 冷凍しておく.
2)グラスに冷凍フルーツを入れ、希釈したビネガーを注ぐと出来上がり。


アメリカンチェリーが溶けてくると色が赤く変わってきます。

とりあえず、娘と 窓辺で乾杯しました。
それぞれグラスをもっているので、
カメラをもってシャッターを押したのは娘の右手、ピントを合わせたのは私の左手でした。
色の変化がわかる写真は撮り損ねました。

フルーツビネガーウォーターの料理レシピ
【レシピブログの「フルーツビネガーウォーター コンテスト」参加中】

季節の変わり目,疲れが出やすいとき,フルーツビネガーウォーターがおすすめです.
mizkanさんとレシピブログさんのコラボのモニターに応募して当選して
*ミツカン リンゴ酢
*ミツカン まろやかりんご酢はちみつりんご6倍希釈タイプをいただいちゃいました.
これまで,なんとなくデトックスウォーターとか
ビネガーウォーターとかを作って飲んでいたりはしましたが,
長続きしませんでした.
今回モニターでいただいた まろやかりんご酢はちみつりんご6倍希釈タイプを使ったところ
とても簡単に美味しいフルーツビネガーウォーターができてたので,
家族や友達と楽しんでいます.
ということで,おすすめレシピです.

ポイントはフルーツを凍らせておくこと!!
そうすることのメリットは5つもあります.
1)手軽に冷たいフルーツビネガーウォーターを作ることができる.
2)飲み終わるまで冷たい.
3)味が最後まで薄まらない.
4)凍らせていることで,フルーツの細胞がこわれてエキスが液体部分に早くでてくるため作ってすぐでも、美味しい.
5)味と色の変化を楽しめる.
一番最初のフルーツビネガーウォーターには,冷凍してあったイチゴとアメリカンチェリーを使いました.
材料 2人前
ミツカン まろやかりんご酢はちみつりんご6倍希釈タイプ 大さじ3
水 225ml
アメリカンチェリー5粒
イチゴ 10粒
作り方
1)イチゴは洗ってヘタを取って、アメリカンチェリーは凹み部分に一周ナイフを入れてから,
実をひねって,種を取り出してから 冷凍しておく.
2)グラスに冷凍フルーツを入れ、希釈したビネガーを注ぐと出来上がり。


アメリカンチェリーが溶けてくると色が赤く変わってきます。

とりあえず、娘と 窓辺で乾杯しました。
それぞれグラスをもっているので、
カメラをもってシャッターを押したのは娘の右手、ピントを合わせたのは私の左手でした。
色の変化がわかる写真は撮り損ねました。
フルーツビネガーウォーターの料理レシピ
【レシピブログの「フルーツビネガーウォーター コンテスト」参加中】
最新コメント