fc2ブログ

あるこおるらんぷ

おもに 料理日記 <大好きなクッキーを中心に、食べ物の写真とレシピ、ベランダの花も公開>

Archive [2017年03月 ] 記事一覧

お知らせ

ただいまカテゴリー整理中ですが、なかなか 作業が進んでおりません。 ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いいたします。

書きそびれたブログを遡って投稿もしています。

モランボン 韓の食菜 チャプチェde包子

モランボン 韓の食菜 チャプチェを使って、
今度は 包子を作ってみました。

おうちで手軽に韓国料理 人気のチャプチェをつくろう♪
おうちで手軽に韓国料理 人気のチャプチェをつくろう♪


【レシピブログの「人気のチャプチェをつくろう♪」レシピモニター参加中】

韓国料理に 包子みたいなものってあるのかしら?

ちょっとふかふかした感じの皮にしたかったので、
ベーキングパウダーと ドライイーストの両方を使いました。

(写真は下記の材料半分で作ったときのものです。)

材料: 包子 12個分 
<皮>
薄力粉 400g
ドライイースト 小さじ1
砂糖 大さじ2
ベーキングパウダー 小さじ1/2
水 200ml
塩 小さじ1

<チャプチェ>
豚肉 200g、 ニラ 60g、 キノコ 50g、 水150cc、ごま油 大さじ1
モランボン 韓の食菜 チャプチェ 1袋

1)薄力粉、ドライイースト、砂糖、ベーキングパウダーをボウルに入れ、泡だて器で混ぜる。

DSC09506s_201703220014033db.jpg  DSC09507s.jpg

2)水に塩を溶かして、1)の中央に作ったくぼみに注ぎながら、周りにの粉を崩すようにしてまぜていく。

DSC09508s.jpg  DSC09509s.jpg

3)混ざったら、台に取り出して、表面が滑らかになるまで捏ね、こねあがったら、ボウルに入れて 45℃のオーブンで15分おく。

DSC09510s.jpg

4)生地を休ませている間にチャプチェを作る。
 i) フライパンにごま油を入れ、豚肉とキノコを炒め、豚肉の色が変わったら、水、春雨と野菜入り調味料を加え3分ほど炒める。
ii) 最後にニラを加えて50秒炒めたらチャプチェの出来上がり。 粗熱をとって冷ましておく。

5) 3)の生地を12個に分割し、丸めて 5分ほどベンチタイムをとる。

DSC09511s.jpg

6) 真ん中をやや厚めにして、直径10cmくらいの円盤形に伸ばす。

7) 4)で作ったチャプチェを 包み込む。

DSC09512s.jpg

8) 沸騰したお湯の上に蒸籠をのせ、包んだ包子を並べ、蓋をして 20分おく (この間 火はつけていない)

DSC09513s_20170322002949a00.jpg 
お湯の上に乗せたばかり

DSC09516s_201703220029505c4.jpg
20分後 (ひとまわり大きくなったので、ここで火をつけました。)

9) ひとまわり 包子が大きくなったら 火をつけて 強火で20分蒸す。

P1040690s.jpg

P1040694s.jpg

P1040695s.jpg

ふかふか でも モチモチの皮に チャプチェがよく合います。

ちょっと チャプチェにハマりそうです。

ご案内

プロフィール

e クッキー

Author:e クッキー
シュガーデコを体験したことから
クッキーデコなるものを思いつき
イベントごとに作製していたのは10年ほど前、今は美味しいことを楽しむ50代。
日々の思い出や思いついたレシピなど食にまつわることを書いています。


すべての記事、写真、図は、著作権法で保護されています。
無断で転用、転載することはできません。

応援お願いします!!

Blog☆Rankingと
レシピブログに
参加しています。
応援してくださる方は、バナー↓をクリックしてください。
 クリックで
ランキングが上昇します。

アクセスカウンター

       人目の訪問者です。

右サイドメニュー

最新記事

カレンダー

02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索フォーム

QRコード

QRコード

Free 素材元

下記のサイトより Free 素材を使わせていただいています。

free sozai

Thank you.