パパっと作れる夏ランチ
8月に入ってほぼ一週間となりましたが,暑い日が続いていますね.
7月のランチ会の備忘録
すでにいくらか忘れかけていますが残しておきたいと思います.
2回の開催で3名のかたがお付き合いくださいました.
今回は暑い日でも パパっと楽に作れる料理をご提案させていただきました.
おめざは, 杏わらび餅と 冷やし抹茶 (写真を忘れてしまいました.)
杏のコンポートをいれて作ったまん丸わらび餅.
冷やし抹茶はペットボトルを使ってシャカシャカしちゃいました.
まずはお湯をたっぷりわかして,トマトの湯剥きと緑の野菜をゆでます.
そして そのお湯でチキンハムを作ってしまいました.
チキンハムプレートはこちら


わらび餅(ゴマまたは甘酒)と浸し豆,酔っ払いトマト,切干大根のはりはり漬け,
チキンハムはつけ汁を代えて4種類です.
お好みのチキンハムひと塊をお持ち帰り用に作ってもらいました.
レンジで作る冷たい煮びたし

簡単にできるのに色鮮やかで 豪華に見えるので 我が家の夏の定番です.
ふわタマそうめんに行く前にお口直しの大葉のシャーベットです.

いただく直前にフープロにかけると滑らかになります.
そして 〆のふわ卵ぶっかけそうめん

あわだてた卵白が出汁と素麺のからみを良くして,なんとも不思議な味わいになります.
デザートはこちら
強炭酸でだした緑茶に,チアシード入りのフルーツゼリー,コートジュースを入れていただきました.
お持ち帰りはチアシード入り 桃とクランベリーザクロのジャーゼリーとしました.

今回もお付き合いいただいた方々ありがとうございます.
次回は9月 メニューは現在検討中です.
また お付き合いいただければ 幸いです.
7月のランチ会の備忘録
すでにいくらか忘れかけていますが残しておきたいと思います.
2回の開催で3名のかたがお付き合いくださいました.
今回は暑い日でも パパっと楽に作れる料理をご提案させていただきました.
おめざは, 杏わらび餅と 冷やし抹茶 (写真を忘れてしまいました.)
杏のコンポートをいれて作ったまん丸わらび餅.
冷やし抹茶はペットボトルを使ってシャカシャカしちゃいました.
まずはお湯をたっぷりわかして,トマトの湯剥きと緑の野菜をゆでます.
そして そのお湯でチキンハムを作ってしまいました.
チキンハムプレートはこちら


わらび餅(ゴマまたは甘酒)と浸し豆,酔っ払いトマト,切干大根のはりはり漬け,
チキンハムはつけ汁を代えて4種類です.
お好みのチキンハムひと塊をお持ち帰り用に作ってもらいました.
レンジで作る冷たい煮びたし

簡単にできるのに色鮮やかで 豪華に見えるので 我が家の夏の定番です.
ふわタマそうめんに行く前にお口直しの大葉のシャーベットです.

いただく直前にフープロにかけると滑らかになります.
そして 〆のふわ卵ぶっかけそうめん

あわだてた卵白が出汁と素麺のからみを良くして,なんとも不思議な味わいになります.
デザートはこちら
強炭酸でだした緑茶に,チアシード入りのフルーツゼリー,コートジュースを入れていただきました.
お持ち帰りはチアシード入り 桃とクランベリーザクロのジャーゼリーとしました.

今回もお付き合いいただいた方々ありがとうございます.
次回は9月 メニューは現在検討中です.
また お付き合いいただければ 幸いです.
最新コメント