牡蠣だし醤油で鶏とレンコンの照り焼き風
ヒガシマル×レシピブログ」のコラボ企画のモニターに選んでいただき,
牡蠣だし醤油をいただきました.
ありがとうございました.
このところ 醤油の代わりに牡蠣だし醤油を使っています.
カツオや昆布の出汁 牡蠣エキスまで入っているので 簡単に味が決まって美味しいです.
酢も入っているためか 味に切れもあるように思いました.

今回は 鶏とレンコンの照り焼き風を作りました.
材料 4人前
鶏モモ肉 500g
レンコン 1節
春菊 4本
プチトマト 8個
牡蠣だし醤油 大さじ2
オリーブオイル 小さじ2
胡麻 適宜
1.鶏肉モモ肉は一口大に,レンコンは皮付きのまま縦切りにする.
2.フライパンにオリーブオイルを入れて温め,鶏肉は皮目を下にして入れる.レンコンも同時に加えて,中火でこんがりと色がつくまでしっかり焼いてから ひっくりかえす.
3.余分な脂は キッチンペーパーで吸い取り,両目 こんがりと焼けたら牡蠣だし醤油を加え 中火のままで絡める.
4.春菊の葉とプチトマトを添えて,ゴマをちらして 出来上がりです.



牡蠣だし醤油の料理レシピ
牡蠣だし醤油をいただきました.
ありがとうございました.
このところ 醤油の代わりに牡蠣だし醤油を使っています.
カツオや昆布の出汁 牡蠣エキスまで入っているので 簡単に味が決まって美味しいです.
酢も入っているためか 味に切れもあるように思いました.

今回は 鶏とレンコンの照り焼き風を作りました.
材料 4人前
鶏モモ肉 500g
レンコン 1節
春菊 4本
プチトマト 8個
牡蠣だし醤油 大さじ2
オリーブオイル 小さじ2
胡麻 適宜
1.鶏肉モモ肉は一口大に,レンコンは皮付きのまま縦切りにする.
2.フライパンにオリーブオイルを入れて温め,鶏肉は皮目を下にして入れる.レンコンも同時に加えて,中火でこんがりと色がつくまでしっかり焼いてから ひっくりかえす.
3.余分な脂は キッチンペーパーで吸い取り,両目 こんがりと焼けたら牡蠣だし醤油を加え 中火のままで絡める.
4.春菊の葉とプチトマトを添えて,ゴマをちらして 出来上がりです.


牡蠣だし醤油の料理レシピ
最新コメント