fc2ブログ

あるこおるらんぷ

おもに 料理日記 <大好きなクッキーを中心に、食べ物の写真とレシピ、ベランダの花も公開>

Entries

Wild yeast Bread 3 (まだまだ練習、天然酵母リュスティック)

 飽きもせず、
今日も今日とて 天然酵母パンです。

酵母のリフレッシュのタイミングなどもあるので、
酵母に誘われるようにパンを焼いています。

wildyeast Bread 3

現在消費者は2名のみなので、
なかなか減らないのですが。。
一応、文句をいうことなく
消費してくれています。

娘の作ってくれた生ハムのペースト
(生ハムと無塩バター、胡椒をフードプロセッサーにかけたもの)は
とても 天然酵母のパンにあいます。
こちらは、今朝なくなってしまいました。
また、生ハムを買っておくと作ってくれるかなあ。。


wildyeast Bread 3

ところで、
クープだけは上達したと思いませんか?

私なりのポイントは下記の通り

ポイント1: ナイフは必ず梳いてから使う。
ポイント2: 斜めにそぐように入れる。
ポイント3: 切り口に油脂をいれる。

この3つを守ると 結構 かっこいい
クープが入るようになりました。

今回の油脂は、オリーブオイル
カレースプーンに少量をとり、
クープの切れ目にそっとスプーンをあてて
注ぐように切り口に入れています。

  

*Comment

こんにちは!
どんどんいい感じに作られていますね!自家製酵母だと育て感があるので、パンばかり作ってしまいますよね。娘さんのハムペーストも美味しそうですね!
  • posted by にいこぱん
  • URL
  • 2010.02/09 14:58分
  • [Edit]

にいこぱん さんへ

自家製酵母、なかなか難しいですね。
それだけに、やりがいがありますが。。
おこし酵母がちょうどなくなったので
一段落かな?
  • posted by e cookies
  • URL
  • 2010.02/10 16:06分
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

e クッキー

Author:e クッキー
シュガーデコを体験したことから
クッキーデコなるものを思いつき
イベントごとに作製していたのは10年ほど前、今は美味しいことを楽しむ50代。
日々の思い出や思いついたレシピなど食にまつわることを書いています。


すべての記事、写真、図は、著作権法で保護されています。
無断で転用、転載することはできません。

応援お願いします!!

Blog☆Rankingと
レシピブログに
参加しています。
応援してくださる方は、バナー↓をクリックしてください。
 クリックで
ランキングが上昇します。

アクセスカウンター

       人目の訪問者です。

右サイドメニュー

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

QRコード

QRコード

Free 素材元

下記のサイトより Free 素材を使わせていただいています。

free sozai

Thank you.