2011.10/03 [Mon]
モンブラン
栗の季節です。
2002年から毎年作っているモンブラン
今年も作りました。

栗を蒸して、裏ごしして、
無塩バターと粉砂糖を加えて、栗クリームを作り、
甘露煮も作って。
ダックワースを焼いて。
いつもは フラップジャックも焼いて
中にいれるのだけれど、
今年はちょっと手抜きで省略
生クリームを泡だてるのも
ちょこっと邪魔くさくなって、
ハーゲンダッツのアイスクリームを使いました。

ダックワースに栗クリームをちょこっとのせて、

その上に甘露煮をごろごろと乗せます。
ケチって割れた栗をのせているのではなくて、
食べやすいように栗は割っておきます。

その上にアイスクリームをのせて
(アイスクリームはハーゲンダッツ期間限定のメルティーキャラメルを使いました。)

最後に栗クリームで覆います。
外回りから積み上げていく感じに絞ると
カッコよくなるみたいですね。
粉糖をかけてできあがり
アイスクリームが溶けないうちに
ダックワースがサクサクのうちに
ガッツリ食べます!!
娘は、自家製モンブランを食べると秋が来たのを
実感するらしいです。
2002年から毎年作っているモンブラン
今年も作りました。

栗を蒸して、裏ごしして、
無塩バターと粉砂糖を加えて、栗クリームを作り、
甘露煮も作って。
ダックワースを焼いて。
いつもは フラップジャックも焼いて
中にいれるのだけれど、
今年はちょっと手抜きで省略
生クリームを泡だてるのも
ちょこっと邪魔くさくなって、
ハーゲンダッツのアイスクリームを使いました。

ダックワースに栗クリームをちょこっとのせて、

その上に甘露煮をごろごろと乗せます。
ケチって割れた栗をのせているのではなくて、
食べやすいように栗は割っておきます。

その上にアイスクリームをのせて
(アイスクリームはハーゲンダッツ期間限定のメルティーキャラメルを使いました。)

最後に栗クリームで覆います。
外回りから積み上げていく感じに絞ると
カッコよくなるみたいですね。
粉糖をかけてできあがり
アイスクリームが溶けないうちに
ダックワースがサクサクのうちに
ガッツリ食べます!!
娘は、自家製モンブランを食べると秋が来たのを
実感するらしいです。
NoTitle
ほのぼのとした暖かい空気を感じました♪
お母さん手作りのケーキで季節を感じる、
素敵です~!
栗の裏ごしって難しそう。
滑らかな仕上がりのクリームがとっても美味しそうです。