fc2ブログ

あるこおるらんぷ

おもに 料理日記 <大好きなクッキーを中心に、食べ物の写真とレシピ、ベランダの花も公開>

Entries

Fig compote (いちじくのコンポート)


そろそろ、いちじくの季節がやってきました。
いちじくは大好きな果物のひとつ。
特に、コンポートが好き。

fig

小学生のころ、学校から帰ると、
生のいちじくがボウルに入って
冷蔵庫で冷やされていて、
口角が痛くなるくらいほおばって食べたことを
思い出します。
そのころは、ほとんど 生で食べていましたが
今は安売りを見つけると
せっせとコンポートにしています。

今日のは、1パック298円 大玉4個入りだったのを
夫が2パック買ってきてくれました。

fig

レモン汁と水、砂糖を加えて弱火で10分煮て、
ふたをして蒸らします。

fig

冷めるころには、透明になっています。

レモン汁のかわりに、クエン酸をつかうこともあります。
酸が強いとうっとりするようなピンク色になります。

自家製のプレーンヨーグルトとの
相性は抜群です。

fig-yoghurt


ずっと いちぢく だと思っていたら、
娘に いちじく だと指摘された。

調べてみたら、 いちじく でした。
でも、いちぢくって使っている人も結構いる。
どこから、いちぢく になったのだろう???

*Comment

無花果のコンポートに鍵拍手コメントしてくださった方へ

拍手コメント ありがとうございます。 

無花果1パックに浸るくらいの水を入れ、
レモン汁は1~半個分くらいがお勧めです。
甘みはお好みで、
いつもは大匙3くらい入れているような気がします。

綺麗なピンクに仕上がりますように。
  • posted by e-cookies
  • URL
  • 2011.09/07 20:32分
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

e クッキー

Author:e クッキー
シュガーデコを体験したことから
クッキーデコなるものを思いつき
イベントごとに作製していたのは10年ほど前、今は美味しいことを楽しむ50代。
日々の思い出や思いついたレシピなど食にまつわることを書いています。


すべての記事、写真、図は、著作権法で保護されています。
無断で転用、転載することはできません。

応援お願いします!!

Blog☆Rankingと
レシピブログに
参加しています。
応援してくださる方は、バナー↓をクリックしてください。
 クリックで
ランキングが上昇します。

アクセスカウンター

       人目の訪問者です。

右サイドメニュー

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

QRコード

QRコード

Free 素材元

下記のサイトより Free 素材を使わせていただいています。

free sozai

Thank you.