すっかり フルーツビネガーにハマって
冷たいビネガーウォーターを作るために フルーツをいっぱい冷凍しています。
ブラックベリー、スモモ、イチゴ、
グリーンライチ、ブルーベリー、アメリカンチェリーと日本のサクランボ

そして、色々 レシピも試作したのに、
ブログにアップするのが遅れています。

こちらは ライチ、スモモ、ブラックベリー、ブルーベリー、イチゴで作ったもの
ゆっくり飲んでいると こんな感じに色が変わってきます。

このフルーツビネガーウォーターを使ってデザートが作れないかと試作してみました。
ゼリーと寒天を作って デザートにしてみました。

左がゼラチン入り、ヴィネガーウォーターで 右が 寒天入り
そこに 冷凍フルーツを入れてきます。

寒天は温度が下がるとすぐに固まるので、ゆっくり 入れているとこんな感じになってしまいました。

ゼリーのほうは 固まるまでに じんわりとエキスがでてきて、フルーツの周りが染まっています。
私が気に入ったのは 寒天のほうなので そちらを レシピとして投稿させていただきます。

フルーツビネガーウォーターの料理レシピ今回は リンゴ酢を使って。。
まろやかリンゴ酢を使う場合は、ハチミツ、リンゴジュースは不要です。
<材料3人前 450ml瓶 1個分>
水225cc
寒天1g
ハチミツ大さじ1
リンゴ酢 大さじ1
リンゴジュース 大さじ1
冷凍フルーツ適宜
(今回は イチゴ6個、ブルーベリー3個、ブラックベリー3個、アメリカンチェリー3個、サクランボ3個、スモモ2個でした。)
アメリカンチェリー3個、サクランボ3個、スモモ2個は縦に半分に割り、種を取ってから冷凍しています。
ソーダー 100ccほど(甘味があるかどうかはお好みで。。)
作り方
1.水に寒天を入れて煮溶かす。(沸騰してから 1分さらに 煮る。)
2.1の寒天液にハチミツ、リンゴ酢、リンゴジュースを加えて良く混ぜる。
3.2に手早く冷凍フルーツを入れ、かき混ぜる。
ゆっくり入れているとすぐに固まってしまうので注意。
4.あっという間に固まるので 冷たいソーダーをかけてすぐに食べることができます。
お好みでさらに冷蔵庫で冷やしても。


寒天液は先に作ってから ビネガーを加えるようにしましょう。
ビネガーを加えてから 寒天を煮溶かそうとすると固まりにくくなるので注意です。
【レシピブログの「フルーツビネガーウォーター コンテスト」参加中】
Comment
Comment_form