2019.07/01 [Mon]
しっとりエスニック鶏ハム
「スパイスでお料理上手
家飲みを楽しもう!スパイスでひと工夫♪夏のおつまみ」
「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に応募したところ,
*GABANクミン<ホール>
*GABANあらびきガーリック
*ハウスエスニックガーデン
タイ風クッキングペースト<トムヤムミックス>をモニター商品として いただきました.
ありがとうございました.
今日は その中から ハウスエスニックガーデン
タイ風クッキングペースト<トムヤムミックス>を使った鶏ハムのご提案です.

モニター応募前から一番気になっていた商品でした.
まずはちょこっと舐めてみました.
本場のトムヤムぺ-ストは,美味しいけれど 辛すぎて 私にはちょっと無理だったのですが,
こちらは私でもOKなマイルドな仕上がりになっていました.
でも,うまみはそのままなので,とても使いやすそうです.
何を作ろうか色々と浮かびましたが とてもシンプルに
3つの材料だけで作る 鶏ハムにしました.
材料 2人前
鶏むね肉 200g
ヨーグルト 小さじ2
タイ風クッキングペースト<トムヤムミックス> 5g 小さじ1くらい
1.鶏むね肉は皮をとり,周りの水分をペーパーでふきとり,
耐熱の袋にヨーグルト,トムヤムミックスとともにいれて,揉み込んで常温で30分放置.

2.鍋にたっぷりのお湯を沸かし,空気をぬいてねじった1を投入,極々弱火で3分加熱したら,
蓋をして30分放置.(ちなみに3分加熱後のお湯の温度は86℃,30分放置後のお湯の温度は65℃でした.)
低温調理しているので しっとり仕上がります.
3.時間があれば,袋のまま 汁につけた状態で冷蔵庫でゆっくり冷やしてから カットする.

こちらは ランチとしてお出ししたので, たっぷりのお野菜と食べていたくように
チリソースとパクチーを添えています.

鶏の臭みをとるための香辛料などの用意が一切不要.
このペースト1つで簡単に味が決まって,美味しいです.

娘からは,いくらでも食べられるとの評価をもらえました.


おつまみ料理レシピ スパイスレシピ検索
家飲みを楽しもう!スパイスでひと工夫♪夏のおつまみ」
「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に応募したところ,
*GABANクミン<ホール>
*GABANあらびきガーリック
*ハウスエスニックガーデン
タイ風クッキングペースト<トムヤムミックス>をモニター商品として いただきました.
ありがとうございました.
今日は その中から ハウスエスニックガーデン
タイ風クッキングペースト<トムヤムミックス>を使った鶏ハムのご提案です.

モニター応募前から一番気になっていた商品でした.
まずはちょこっと舐めてみました.
本場のトムヤムぺ-ストは,美味しいけれど 辛すぎて 私にはちょっと無理だったのですが,
こちらは私でもOKなマイルドな仕上がりになっていました.
でも,うまみはそのままなので,とても使いやすそうです.
何を作ろうか色々と浮かびましたが とてもシンプルに
3つの材料だけで作る 鶏ハムにしました.
材料 2人前
鶏むね肉 200g
ヨーグルト 小さじ2
タイ風クッキングペースト<トムヤムミックス> 5g 小さじ1くらい
1.鶏むね肉は皮をとり,周りの水分をペーパーでふきとり,
耐熱の袋にヨーグルト,トムヤムミックスとともにいれて,揉み込んで常温で30分放置.

2.鍋にたっぷりのお湯を沸かし,空気をぬいてねじった1を投入,極々弱火で3分加熱したら,
蓋をして30分放置.(ちなみに3分加熱後のお湯の温度は86℃,30分放置後のお湯の温度は65℃でした.)
低温調理しているので しっとり仕上がります.
3.時間があれば,袋のまま 汁につけた状態で冷蔵庫でゆっくり冷やしてから カットする.

こちらは ランチとしてお出ししたので, たっぷりのお野菜と食べていたくように
チリソースとパクチーを添えています.

鶏の臭みをとるための香辛料などの用意が一切不要.
このペースト1つで簡単に味が決まって,美味しいです.

娘からは,いくらでも食べられるとの評価をもらえました.

おつまみ料理レシピ スパイスレシピ検索
*Comment
Comment_form