fc2ブログ

あるこおるらんぷ

おもに 料理日記 <大好きなクッキーを中心に、食べ物の写真とレシピ、ベランダの花も公開>

Entries

本みりん塩糖水でしっとり豚肉のガッツリ中華ちまきもどき

「タカラレシピコンテスト2021」のモニター当選前に考えた料理で 
みんなのきょうの料理 に 投稿したレシピですが,

”他サイトにレシピ投稿をされた場合は
お手数ですが、同レシピをご自身のブログに記事としてアップの上
ご投稿ください”
ということなので 再度 こちらにアップします.

折角なので ほかに撮影した写真も掲載します.

IMG_2457 (2)

材料4人前
【本みりん塩糖水用】
 本みりん 大さじ2 
 塩 小さじ1
 水 カップ2/3

豚ロースブロック 450g
タケノコ 70g
ソラマメ 8本
干しシイタケ 4枚
ネギ 1/2本
ショウガ ひとかけ
桜エビ 大さじ1
ごま油 大さじ1
醤油 大さじ2
本みりん 大さじ1

もち米 2合
水 360ml(炊飯器の場合は2合の水加減から大匙1減らした量)
料理清酒 大さじ1

IMG_2446.jpg

作り方
1.豚肉は3cm角に切って 塩糖水に3時間以上(冷蔵庫で3日くらいまで可能)つけておく.
(本みりんで塩糖水をつくることでアルコール分により味が染みやすく,肉の臭みも取れやすいような気がした.)

2.もち米は洗って30分 浸水し ざるに上げておく.干しシイタケは水にもどしておく.

4.豚肉はキッチンぺーバーでしっかり水気を取る.

2.ショウガ,ネギは粗みじん切りに, タケノコ,干しシイタケは一口大に切る.

3.ソラマメはさやからだし,爪と反対側に切り込みを入れる.

4.フライパンにごま油,ネギ,ショウガ,桜エビをくわえ 弱火にかけ,香りが立ってきたら,1の豚肉,タケノコ,干しシイタケを加え,中火で炒める.

IMG_2447.jpg

IMG_2448.jpg

5.肉の色が変わってきたら,醤油と本みりんを加え 強火で水分を飛ばすように30秒ほど炒める.

IMG_2449.jpg

IMG_2450.jpg

6.炊飯器にもち米と水と料理清酒をいれ,その上に5と3を乗せて,炊飯する.

IMG2452s.jpg

タケノコとソラマメは 季節によってほかの野菜に置き換えてもよい.

IMG_2453 (2)


IMG_2459.jpg

本みりん・料理のための清酒で作る料理レシピ
本みりん・料理のための清酒で作る料理レシピ

*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

e クッキー

Author:e クッキー
シュガーデコを体験したことから
クッキーデコなるものを思いつき
イベントごとに作製していたのは10年ほど前、今は美味しいことを楽しむ50代。
日々の思い出や思いついたレシピなど食にまつわることを書いています。


すべての記事、写真、図は、著作権法で保護されています。
無断で転用、転載することはできません。

応援お願いします!!

Blog☆Rankingと
レシピブログに
参加しています。
応援してくださる方は、バナー↓をクリックしてください。
 クリックで
ランキングが上昇します。

アクセスカウンター

       人目の訪問者です。

右サイドメニュー

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

QRコード

QRコード

Free 素材元

下記のサイトより Free 素材を使わせていただいています。

free sozai

Thank you.